注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

37歳主婦です。中3息子の子育てに失敗しました。毎日頭が割れそうに痛い。頑張ってきた仕事も手につかなくなりました。15年間、息子と共に過

No.20 16/12/20 23:16
専業主婦さん6 ( ♀ )
あ+あ-

お返事ありがとうございます。

中学生になってからなら、やはり思春期、反抗期なのかもしれませんね。
思春期は、心の中に訳の分からないモヤモヤやイライラ、激しい衝動が沸き上がってくるものです。
それで、ちょっとしたことが勘に障ったり共感する余裕をなくしたりします。

もし息子さんが小学生の頃は兄妹仲がよかったり、友達を大切にしていたりしていたのなら、思春期特有のものとして見守ってあげればいいのではと思います。

「少年期は、手を離せ、目を話すな」と言います。
息子さんの一挙一動に過剰に反応せず、しばらく静かに見守ってあげてはいかがでしょう。

出来れば、旦那さんが息子さんと話をしてくれるといいですね。
男同士、響き合うものがあるかもしれません。
これからは、父親の出番かなと思います。

母親は、美味しいご飯を作ってきれいに洗濯した服を着させて、あとは元気よく挨拶してやればそれでいいと思いますよ。

息子さんを、信じてあげてくださいね。

20回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧