注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

妊娠中なのですが、実家にいっても両親がタバコを私の横でガンガン吸います。 小さ…

回答10 + お礼8  HIT数 844 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/12/26 10:25(最終更新日時)

妊娠中なのですが、実家にいっても両親がタバコを私の横でガンガン吸います。
小さな家で禁煙部屋なども作れないので、行かないようにしてるのですが、母から用事を頼まれいった時も、私の横でタバコを吸いながら話すのです。

頼まれて来てるんだから、妊婦に少しは気を使ってくれないか?
タバコはどれだけよくないかと話すと

はぁ!?貴方を身ごもってる時は、私はガンガンタバコを吸ってました。周りもそんなに言いませんでした。貴方は神経質すぎる。
医者は大げさに言うだけ。
はぁ、、思いやられる

と言うのです。
父は横で、俺もやめる気はないし、換気扇に行く気もない

と言い切ってました。

正直呆れます。

産婦人科に一緒に行ってタバコの話を聞いてもらおうと思っても、
だーれが行くか!アンチタバコは悪く言うだけ
本当は体に悪いと言うのは嘘嘘!

と言うのです。

更に、貴方の子供を面倒見る時も、まさか吸うなと言うんじゃないよね?
換気扇に行く気もないし、子供抱っこしながら私は吸います。

と言うのです。

私の時は!と言うけれど、35年も前の話
今と違うと話しで

子育てに今も昔もあるわけないやろ!
と大声で怒鳴るのです。

もうストレスでお腹は張るし、2度と行きたくない

しかし私が見てもらえる人は母しか居ない

出産後、親や人の手を借りないで、やっていけますか?


主人のお母さん、義母は今度は孫フィーバーで
とにかく騒がしく出産当日に抱きにいく!私の家で孫を見たい!孫!孫!孫!と
言われ

取られる気がして近づきたくありません。


私の母にタバコをわかってもらえる方法はありますか?

また一人で出産後やっていけますか?

主人の仕事は夕方5時から7時には帰宅できます。
私は仕事は辞めてます。

No.2413909 16/12/26 01:07(悩み投稿日時)  
回答制限
参加者締め切り
1人につき1回答のみ

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧