関連する話題
結婚決まったけど悩んでます
母が父をショートステイに預けて遊びに行くので困っています 今年で最後 とか言っていたのに それどころか来年は更に月1で預けて遊びに行く気満々になっていて

母方の祖母の介護を、母だけでは看きれなくて困っています。 具体的には、足腰が弱っているのですが母が介助できないんです。 5年前に父が鬼籍に入り、現在母の

No.16 16/12/30 09:07
お礼

≫15

それは母にも言いました。子どもが産まれたら余計すぐには帰れない事と
素人で看るには限界がある事。
中でも母に一番突き刺さったのが「このままじゃお母さん、どこにも出かけられないよ?」でした。
月に数回、友達と遊んだり泊まりに行ったりするのが母の生活の一部になっているので。

そこでようやく母が「平日は少しでも多くデイサービスに行ってもらう」と考えるようになったんです。
ところが、それに納得しないのが祖母です・・・。
本音は「自分の思い通りにならない事があるから行きたくない」なのに
「留守にすると泥棒が入るから行けない」とか「はぁ?」と言うような言い訳や嘘を言いだします。

最近は、その嘘が祖母の中で本当になってしまっていて、古着を捨てたら「泥棒に盗られた」
使わない器具を捨てても「泥棒が持って行っちゃった」と。
祖母の目の前で、祖母に「もう捨てるからね」と言い、祖母も「わかった」と同意してるのに
2~3日後には「泥棒が~」と始まるんです。

それもあっての「母だけでは看きれない」ので、少しでも早く通えるならデイサービスに
入れるなら施設に入ってもらいたいです・・・。
やっぱりケアマネージャーさんに入ってもらうのがいいですかね。

16回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧