注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

既婚者はほとんどがそうだと思いますが、帰省での悩みです。長文すいません。28年の12月31日より1泊で旦那の家に帰りました。旦那の親は、父親他界、母親施設入り9

No.4 17/01/01 21:58
通行人4 ( ♀ )
あ+あ-

親が住んでいない家なら、泊まる必要は無いかな。
泊まるだけお互い、義きょうだい同士気詰まりだと思います。
施設に入っている義親のお見舞い、義宅への顔だしのあとは、近くの宿泊施設に泊まるので良いと思う。
あと、義親の介護費用の問題は、きちんと公平、もしくは、近くにいない&長男ということで主さんのこ主人が多めに出しても良いくらいですね。

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧