注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

飼い猫がこたつの敷布団で粗相してしまいます。 しかも人間が外出していて誰もいない時にしているみたいです。 前にもこたつ布団にオシッコをされてしまい、洗っても

No.1 17/01/04 03:20
案内人さん1
あ+あ-

暖かくて落ち着くからではないかなと思いました

猫の雑誌にも主さんと同じ悩みを獣医師や研究者等の専門家に相談するQ&Aがあって
専門家のアドバイスは
暖かい部屋にトイレを移したりトイレまでの通りにカーペットを敷いたり暖房器具を置いて寒さ対策をするでした
 
人が思うより猫って寒さが苦手らしく室温が20℃以下の部屋に猫を入れたサーモグラフィの画像では
顔の表面は赤く体温が高いことを示していましたが頭から尾にかけて毛皮があっても段々と青になって体温の低さを示していました

室内に冷気が通るのが床から30㎝辺りまでで猫の高さでは冷気の中にいるので人よりもっと寒さを感じているのだそう

野生の猫は熱さも寒さも食も苛酷な外で過ごす他はないので寿命が短く3才まで生きられないのが殆どなんだそうですが

人の手助けがある野良や飼い猫は長く生きられるようになれますが体の機能が加齢と共に衰えていく事に変わりはなくて
早くて3才頃からで我慢が利かなくなるそうです





最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧