注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

ある保険会社の貯蓄型保険を契約しました。わざわざ窓口に行った時は契約者等これで大…

回答2 + お礼1  HIT数 383 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
17/01/06 09:31(最終更新日時)

ある保険会社の貯蓄型保険を契約しました。わざわざ窓口に行った時は契約者等これで大丈夫ですと言って完了したんですが、後日被保険者を変えないと契約出来ないと本社から言われて、変更したいんですが…と電話がかかって来ました。
そしてまた数日後に私の持病(精神障害)の事で、契約して後々に私が無理矢理契約させられたみたいな事を言い出すんじゃないか、みたいな事を言っていて、契約者を旦那さんにした方が良いんじゃないかと思いまして、と電話がかかりました。契約者の健康告知が必要ない保険で、旦那の名義にして後々離婚になったら面倒ですよね。それにそこまで被害妄想が強かったら最初から保険なんか考えもしないだろって思います。
そして、被保険者の名義変更の日を先月下旬にしていましたが、保険の担当者が病気で日を変更して下さいと電話して来ました。今日の予定なんですが、全く連絡がありません。あまりのずさんさにイライラします。他の保険会社にも学資で入れていましたが、持病の健康告知なしでも、すんなり入れました。

No.2417565 17/01/05 13:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧