注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

宜しくお願いします。パニック障害についてです。 10代の頃から、トイレが無い場所や、簡単に行けない状況になると腹痛がして冷や汗…。 と言う症状がありまし

No.10 17/01/10 20:59
匿名さん10 ( ♀ )
あ+あ-

40代はそろそろ…体が変わりますからね。
更年期からも動悸や目眩もでますし、老眼になる頃で何気に見えにくいと疲れからも目眩も出ますしね。
精神的にも体力的にも衰えてくるし、さまざま症状も出ます。
パニック障害も以前されているし、不安になりますよね。
それから更年期からも不安感は出ます。

原因がひとつではなく、いろいろ重なっての体調の変化だと思いますけど…。

一時的な自律神経の乱れでしたら、薬で治まると思いますよ。
ただ長引くならばやはり更年期かな?ホルモン治療が必要かもしれません。

後は、目眩は血のめぐりの循環も気になります。
もし思い当たるならば、血行障害も薬で良くなりますよ。
低血糖気味はありませんか?
貧血や低血圧もですね。
今は身体のメンテナンスの時期と考えて病院で検査されたらいいと思いますよ。

今まで頑張ってきた身体ですから、健診されたら安心です。
そんな時期もあるわよとのんびりゆっくりして下さいね。

10回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧