注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

息子が出社拒否 社会適応障害、うつ等で 再発せず復帰できた方っていますか?

No.17 17/01/12 14:45
お礼

≫14

ありがとうございます

6さんの息子さん
大丈夫だと思います

息子さん 凄いですよ
強いです

そんな目にあったのに休んだの一年間だけですから
イジメ自体が解決したのも珍しいケースで運が良かったですが
一旦鬱になってしまったり長期欠席すると原因が解決しても
もう外が怖くなってしまったり
人が怖くなってしまったりしてしまいますから

それを乗り越えて社会人になるまで頑張ってこれたんですから
大丈夫

6さんの息子さんの場合はそれ以降きちんと学校に通えた事で
それが何かあっても乗り越える自信になっているんじゃないかと思います

私も色々調べたりしてきましたが
学生時代 挫折しても学生のうちに克服できたなら大丈夫な可能性が高いようですよ

うちは克服できないまま社会人になってしまったので

小6から高校までずっと不登校だったんです
どうにかギリギリのところで高校卒業までこれたんですが
もうやる気が全くない状態だったので
全く勉強せず
元々は理系で研究職を望んでいたんですが
結局はシステムの方に進みました

もとから対人も苦手だし
「学校」という集団の場所も嫌いで

だからうちの場合は難しいんです

休職して長く休職期間全て使い切っていますので
2月に復帰できなければ
規則としてクビになります

そうしたら
ショックは並大抵ではないでしょうし
復帰してまともに稼げるようになるまで
と 彼女に結婚も待たせているので…

息子の「苦手な事」はもう息子の人格として私は受け入れているので
会社もダメなら仕方ないと思っています
自分に合うものを見つけられたら
と思っていますが

それをやろうとする息子の「気力」の方が心配なんです

みんな社会人の一般的な常識や決まりの中で生きていますが
自分さえよければそれから外れたっていいと思っていますが
問題なのは社会ではなくて自分自身の人生を生きる気力なので
そちらの方が心配なんです

べつに食べていける程度お給料もらえて趣味はあるのでそれを楽しみながら生きてくればそれでいいです

17回答目(39回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧