注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

息子が出社拒否 社会適応障害、うつ等で 再発せず復帰できた方っていますか?

No.34 17/01/13 18:28
お礼

≫32

本人は今の会社でやっていきたいようです

自分が上手く適合できなかっただけで
会社自体かなりゆるく理解ある会社だからだと思います

息子の分析はもうできていて
どうしたら良いかも明白です
それができないだけで
私は病院には付き添いはしないですが
実は今先生に相談したい事があるんです
先生に言ったらよいか産業医に言った方が良い
それも悩んでいますが
復帰後会社の対応についてです

以前息子の直属上司の態度について
息子が 言っても対応してもらえなかったので
それをどうにかしてもらえるように話したいんですが
息子もいい大人なのに親がそこまででしゃばっていいのか
息子が恥ずかしい思いをするし
会社側からも親がでてきた情けないという目で見られる
なので先生か産業医に頼んで会社に言ってもらおうかと

仰るとおりいくら静養した所で同じ場所に帰っていくわけですから
しかも今回は復帰というプレッシャーも加わっていますし
再発の可能性は高いと思っています

せめて直属上司の態度だけでも改めてほしいんです

自分はそんなつもりはなくても事実上司の態度は要因の一つになっているんですから
上司はそれを知るべきだと思うんです
これは会社勤めしている主人も同じ意見です

迷ってましたが
お話伺って
私がでしゃばってもいいですよね?
どう思われますか?
また私が先生に相談しても言ってくれるかはわからないですが…

34回答目(39回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧