注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

長文です……主人は、とある病院で清掃員として働いています。主人は、病院内を綺麗に…

回答2 + お礼2  HIT数 648 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/01/13 14:26(最終更新日時)

長文です……主人は、とある病院で清掃員として働いています。主人は、病院内を綺麗にしたくて、主人なりに掃除をしていますが、指示を出す人が言ってる事と、やる事が違ったり汚くなるのが嫌でこまめに、掃除をしていますが、上の人に「そこが汚くても誰も困らないから」と言われたそうです。で結局利用者さんに指摘されたそうで、悔しかったって。そして清掃員の1人が雑で患者さんが入る、お風呂に外で履く靴で入ってきたり、使った雑巾を、ご飯を食べる机の上に置いたり、患者さんが使う椅子などの上に置いたりするそうで、何回言っても直らなくて困ってるそうです。しまいにその人は、遅刻をしょっちゅうしていて、理由が、母が寝坊したとの事…その人は55才?だそうです。後、患者さんに言ってはいけない事失礼な事を言っていて何回も注意していますが直らず自分も言っているとおもわれたら嫌と言ってます。上の人に言っても直らず困るって。後、近所の人が病院の周りを掃除してくれるそうですが、取ったゴミを、花壇、植木の中に捨てるそうです。タバコの吸い殻やら色々なゴミが混ざって……それを分けて拾わなければならなく、風が強いとまた、ひろがる困っているそうです。皆さんだったら、どうしますか?どう対処しますか?教えてください。

No.2420705 17/01/13 13:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧