注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう

今後どうすべきか悩んでます。 私の両親と旦那の両親の事です。 2年前に結…

回答6 + お礼3  HIT数 706 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/01/18 12:04(最終更新日時)

今後どうすべきか悩んでます。

私の両親と旦那の両親の事です。
2年前に結婚し、去年子供が産まれそれまでは両家の仲は普通でした。
出産後里帰りはせずに自宅で私の母が産後のお世話をすると言ってくれたのですが、産後に対しての考え方が義母と実母が全く違い、私の母が私を気遣いしてくれた事を全否定され、旦那は旦那で私の母のやり方が気に食わず揉めて母がおかしくなり帰らせてしまいました。

前置きは長くなりましたが…
今年子供が産まれて初めての年賀状だったのですが、私の両親は旦那の実家に年賀状を出したのですが旦那の両親からは年賀状が来なかったと母から言われました。
しかも子供の初めての誕生日は私の両親からしかお祝いがなく、旦那の両親からは何もなく段々不満が募ってきました。

言い方は悪いですが、旦那の両親の方が偉いのか?散々上からものを言ってくるので苛立ちしか感じなくなってきました。
旦那は自分の両親から子供の誕生日祝いがない事は責めず、私の両親からのお祝いは当たり前だと思っています。

旦那に私の両親に旦那の両親から年賀状が着ていない事は伝えない方がいいでしょうか。
母からは不満ばかり言われ、私で止めている状態で辛いです。
ちなみに旦那は今回の子供の誕生日のお祝いの事で私の両親を以前まで見下していましたが気持ちが変わってきてみたいでそれも何だか嫌な気分になりました。

No.2420923 17/01/14 00:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧