注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

運転免許証不携帯で捕まりました。 夜中運転中にぼーっとしてたら青信号で進む…

回答3 + お礼1  HIT数 946 あ+ あ-

サラリーマンさん
17/01/14 21:25(最終更新日時)

運転免許証不携帯で捕まりました。

夜中運転中にぼーっとしてたら青信号で進むのを忘れて警察の取り調べに捕まりました。(1回分進のを忘れてました)
その際運転免許証不携帯で次回から気を付けるようにと警告票をもらって終わりました。

警察にこの警告票をどうしたらいいか聞いたら捨ててもいいと言われました。

結局罰金振込の紙もなく警告票だけですみました。

これって次回また同じ事したら罰金って事ですよね?「次回は切りますから注意して下さい」みたいな事言われました

ちなみにこの件とは別でスピード違反の時はその場で振込用紙をもらいました。

質問は今回ぼーっとしてて青信号で1回分止まってしまい取り調べを受けた際に運転免許証不携帯で捕まったんですが振込用紙もなく警告票だけだったので罰金はないって事でいいのか?

No.2420931 17/01/14 01:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧