注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

今年から不妊治療を始めたものです。 排卵が起きづらく、1/1に生理が来たので1/5から5日間排卵誘発剤を飲みました。 10日と13日(昨日)の朝に超音波で卵

No.2 17/01/14 14:17
悩める人2 ( ♀ )
あ+あ-

病院ではハッキリ言われたのなら
可能性は低いと思いますよ。

例えば、うーん、排卵した後かな、まだかなと言われるような状態なら可能性は高いと思います。

ただ私の場合、医者の言う日にち、基礎体温がガクッとさがった日
はタイミングを念のため取りましたよ。

医者から言われた日は前日から4日連続

自分で下がった!と思ったら2日連続

私は生理は排卵誘発剤を飲まないとこない体質でしたが、タイミングだけで4ヶ月で妊娠しました。

誘発剤て排卵が無かったら、注射や他の薬でも試せますよ。

そして出来れば、産婦人科より、不妊治療専門に通うとスムーズです。
全ての検査をすると排卵がこない理由がわかり治療方針も変わります。旦那さんも早めに検査すると無駄にはならないですよ。
もし検査済みならごめんなさい。

私は自分の思う治療かしなくて電車で1時間ほどの所に通ってました。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧