注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

精神疾患で毎日生きるのが大変です。健常者も含めみなさん生きてる価値を感じますか?

No.55 17/01/18 12:07
匿名さん55
あ+あ-

双極性障害、さぞお辛いこととお察しします。
特にご本人にとって鬱期は耐え難いもののようですね。
私の母も同じ病気でここ10年程耐え続けてきました。

生きる価値、
私は考えたことがありません。
ただ生まれて死ぬ定めなのだと思って
とりあえず日々を過ごしています。

今を生きるということは
壮大な暇潰しなのだと思います。

私の母について、気分の波が最も大きい時は
周りにいる私達も辛い思いをしました。
でも、症状が落ち着いた今では
やっと母の笑顔を見ることができました。

そして私も「当時の辛さがあったからこそ
今の幸せをより強くさせてくれている」
と思えるようになりました。

主さんにも、そのような時がいつかきっと来ますよ。

55回答目(74回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧