注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

私は千葉県に住む、21歳女です。 実は私の両親は病気です。2015年の12月に…

回答5 + お礼1  HIT数 496 あ+ あ-

悩める人
17/01/20 03:48(最終更新日時)

私は千葉県に住む、21歳女です。
実は私の両親は病気です。2015年の12月に母が乳ガン(骨転移のためステージ4)を発症。去年の6月に次は父が急性肺ガンを発症。母は転移していたため手術はできず、ずっと通院で抗がん剤を投与しています。父は、急性のため抗がん剤の効き目がとても良く一時期は収まっていたのですが、次は逆の肺に転移したため再発という形になりました。
私は2人の病院に付き添うため、不定期な日にちを考えて定職でなく、フリーターを続けています。なので、稼ぎが頑張って働いたとしても月15万程度です。
父の稼ぎは今、ほぼ基本給のみで20万前後です。この金額で家族4人で暮らしています。病院費や食費、元々の借金の返済などで消えてしまいます。
正直辛いのですが、何か少しでも援助してもらえるような機関や制度はないでしょうか。

17/01/19 18:30 追記
家族構成は、父母私祖母です。

タグ

No.2423054 17/01/19 17:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧