注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

友人が駐車場の出入り口で物損事故を起こしました。 私は直接事故を目撃していない…

回答4 + お礼2  HIT数 1374 あ+ あ-

匿名さん
17/01/20 21:45(最終更新日時)

友人が駐車場の出入り口で物損事故を起こしました。
私は直接事故を目撃していないので詳細は分からず、相手はそのまま走り去ってしまったので、友人の証言のみを事実として書きますが、過失割合はどうなりますか?
場所は中央線のない、車2台がギリギリ通れるほどの狭い道路で、両端にスーパーなどが立ち並ぶ人通りの多い道です。
制限速度は30キロです。

まず普通自動車Aが右寄りで公道を走行。
時速は不明ですが、おそらく30キロ前後かと思われます。
そこへ普通自動車Bが駐車場から出ようとして接触。
一時停止はしたものと思われますが、駐車場出口付近にも駐車車両があり、両者の車が非常に見えにくい状態だったらしいです。

友人曰く、修理費が結構かかるらしいため、どうしようか相談を受けたのですが、私も素人同然。
どちらが友人かはあえて言及しませんが、私は友人の過失割合のほうが高いだろうと思っているので、防犯カメラなどを用いて相手を探し出しても友人に不利になるのでは?お金払って済むならそれが一番では?と思いますが、素人なので自信がありません。
知恵をお貸しください。

No.2423455 17/01/20 19:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧