注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

楽器を演奏する演奏家ですが、お金をとっていないボランティア活動(音大卒)をしています。 楽器を弾くのはものすごく楽しいし得意な方。気楽な曲ですし、そんなに

No.3 17/01/21 10:19
専業主婦さん3 ( ♀ )
あ+あ-

全然違いますよ。

生演奏は、そのとき限りのものです。
その日の体調や会場の雰囲気や、季節や天気によって、演奏はその都度変わってくるものだと思います。
トークのあるなしには、関係ありません。

確かに、トークの楽しいコンサートはありますが、それは演奏者自身がトークを楽しんでいるコンサートです。
さだまさしさんのコンサートで、トークを終えて曲に入ろうとしたら席を立つ観客がいて、呼び止めたら「曲はCDで聞きますから」と言われた、という笑い話がありますが、そういう感覚の人もいるんですね。

トークが苦手なら、無理にしゃべる必要はないと思います。
「その時限り」の演奏を楽しみに来る人たちに、楽しい演奏を届けてあげてください。

私も聴きたいッ!!O(≧▽≦)O

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧