注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

はじめまして。 春から専門学生の現在女子高生です。 私には、3つ離れた姉がいます。 その姉が大嫌いです。 小さい時はしょっちゅう喧嘩していたのですが、別

No.3 17/01/31 13:52
通行人3 ( ♀ )
あ+あ-

主さん、度の過ぎる反抗って実は家庭内の問題なんですよ。
主さんにはわからないと思いますが、家出をしてる未成年の子はほぼ、家庭の問題を抱えています。

例えば、嫁姑問題。夫婦の不仲。離婚。母親や父親の不倫。彼氏や彼女を作って遊びまくる親。虐待。兄弟差別。子供に無関心な親などで家庭内に自分の居場所がない。

だから外に出るんですよ。

反抗期でも家に自分の居場所があれば、外に行く必要はないからね。

お母さんが頑張って働いてる姿を見て何でわからないの?と思うでしょうが、お姉さんの問題ってお姉さんだけが悪いわけではないんですよ。
あとは、発達障がいや精神的な問題を抱えていて生きにくいのかもしれない。

大変だけど本当はお母さんやお父さんが手助けをしてあげないといけないんですよ。

怒ってちゃんとするなら既にお姉さんはちゃんとしてますよ。
でもしてないよね?
ということは、そのやり方は間違っているって事なんですよ。

じゃあ優しくすればいいのか?と言えばそうではない。

お姉さんが何を考えているのか?それはお姉さんにしかわからないけど、言えるのはお姉さんだけが悪いのではなく、家庭内の問題って事。

毒親から逃げるように家を出て自分で生活する子もいるけど、そうじゃない子が多いと思いますよ。

お母さんは怒るだけではなくお姉さんと向き合ってますか?


3回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧