注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

私が勤めている会社には、学校でいう生徒会みたいな役割をする組織があります。 主に新入社員歓迎会・忘年会を企画し進行します。 私は今年度(28年度)、この組織

No.1 17/02/01 01:19
匿名さん1
あ+あ-

解釈の違いだと思うけど、
その制度が過去にさかのぼって適応されるなら、26年の人が正しい。
あくまでも今年スタートの制度だと、さかのぼらないなら、28年の人から。
ただ、何故3年間免除しようという流れになったのかを考えたら、
26年の人を免除しておいた方が、禍根は残らないと思う。
学校の役員は数年でおさらばだけど、会社はそうもいかないから、
これが正しい、より、誰も恨まない、の方を優先した方がいいよ。

最初
1回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧