注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

なんと言うか、とても疲れました。 朝起きて、生きて、寝る。何が楽しいんでしょうか。どうせいつかは死ぬのに。 2年ほど前に学校辞めました。家の事情で人前で

No.17 17/02/01 19:59
匿名さん17
あ+あ-

腹立つとか、自分の今まで生きてきて苦労しながら気づいたら捻くれていた人の言うことなんて気にしないでくださいね。

そういう時があったっていいんです。
それに、この掲示板は悩みを吐き出すための場所なのですから。

自分の気持ちを、誰にも言えない思いを吐き出せば良いんです。

誰だって、弱くなるときはあります。
不安になる事、自分に嫌になることだって当たり前です。
その悩みから逃げるよりも、あなたみたいにこうやって悩みながら向き合えば良いんです。

今は幸せに暮らしていてもいつ生活が落ちるかなんてわかりません。
今たとえ浮浪者でも、いつまた元の生活に戻るかなんてわかりません。

大切なのは、自分の弱さを認める事、毎日ご飯を3食食べてしっかりと眠ることです。

立って半畳、寝て一畳、三食食べても2合半。
そういう言葉があります。
本来、人間は畳1畳分の広さと2合半のお米があればなんとかなるのです。

でも、周りの人を見て、ああなりたい、羨ましい、それに比べて自分はダメだ、そんなことを考えていってしまうのです。
もちろん、働くのだって易しいものではありません。
皆自分の命の時間を削って生きるために必死に働いているのです。
嫌なことを言われたり、されたり、理不尽なことだってあります。

でもね、失敗したって良いんです。
大切なのは毎日生きる事です。

親御さんだって、高校に今からでも行ってみたいんだと、あなたの強い意志を見せたら、子供のためならばときっと良い方に話を進めてくれると思います。

今はゆっくり休みましょう。
そして、自分を愛してあげてください。
捻くれて、匿名を良いことに悪口やストレスをこういう場でしか発散できない人、人にストレスをあたることしか出来ないような人間にならないように心優しい人のままでいてくださいね。

17回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧