注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

私は60歳主婦です。 長男30歳、長女25歳です。今度長男が結婚しますが相手の苗字を名乗ると言ってます。 相手は三人姉妹の長女。我が家は8代続いている家系で

No.84 17/02/10 01:23
通行人84
あ+あ-

大変難しいお話ですが、結婚を辞めて貰うか、
時代にあわせて息子さんの意見を尊重するかしかないかと思います。
質問者さまのお礼回答に、『わあしも同じ立場(息子彼女と)』を経験されたと言うようなものがありますが、昔と今では天と地ほどの差があります。
もう嫁の立場などという言葉すら、現代っ子には理解できないかと…
嫁に嫁ぐ、婿に入る、と言う言葉はもう時代と共にどんどんと風化しています。
御家柄を守りたい気持ちはわかりますが、息子さんは恐らく変わらないのでどうしようもないかと…。どうぞ、自由に本人に決めさせてあげてください。意思がはっきりしないのもまた本人の自由です。
老いては子に従え、と言いますし、先々の長い未来を生きていくのは質問者さまではなく息子さんと言う事をどうかお忘れなく(T T)

84回答目(123回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧