注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

生理的に受け付けられない人との関係で悩んでいます。 私は社会人3年目の23歳で…

回答7 + お礼6  HIT数 585 あ+ あ-

匿名さん
17/02/14 20:01(最終更新日時)

生理的に受け付けられない人との関係で悩んでいます。
私は社会人3年目の23歳で相手は社会人2年目の32歳(Aさんとします)です。
今は同じ部署なのですが、2ヶ月前までは隣の部署で、何かと悩みを相談されていました。その悩みは、主にパワハラを受けていて仕事に行きたくない、上司に会うのが怖いなどでした。初めのうちは本当に親身になって話を聞いており、アドバイスなどもしていました。隣なので仕事風景を覗いてみたところ、Aさんが本当に仕事ができない人で、指示されたことも出来ず、何度も何度も同じことを聞き、ほかの人の仕事の手を止めていました。1年目ならば仕方ないと思いますが、2年目なのでしっかりしろよ〜と思ってしまいました。パワハラというのは、あまりにもAさんが仕事が出来ないので上司が注意していた程度のことでした。
それから私の中のAさんの印象は、「苦労人」から「仕事が出来ない人」に成り下がってしまいました。
結局、精神的に疲れてしまって私の部署に異動してきたのですが、やっぱり仕事が出来ない!何度同じことを説明しても理解してもらえないので自分にも自身が無くなってしまいました。私も1度嫌だなと思ってしまったらとことん嫌いになってしまうタイプで、もうあまり関わりたくありません。そばに居るだけでイライラしてしまいます。私がもっと精神的に成長すれば良いのですが、なかなかできません。どうしたら良いでしょうか。

No.2431087 17/02/08 22:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧