僕は男性ですが、男尊女卑という言葉に少し疑問を覚えています。 確かに男尊女卑は存在し、困っている女性の方も多いのだと思いますが、 僕のまわりの女性は、「女な

No.12 17/02/09 15:43
匿名さん12
あ+あ-

女性が占領して入れない?
男性お断りって言われたわけじゃないのにそれは言いがかり。
女性だって人気のパンケーキは並ぶ。
食べたいなら勝手に並びなさい。
おっさんばっかで占領された居酒屋と同じでしょ。
あたかも後からやってきた女性のせいで、最初は入れたパンケーキ屋に入れなくなったいいかたしてるけど、
ほんの少し前は、男の方が、あんなのは女子供が食べるものだって、出されたら怒ったんだよ。
女性の割引が増えたのは、女性の財布のヒモがかたいから。
男は割引したって、安いからためしに行こうって思う割合が少ない。
だったら割引しただけ損。

男が主夫になりたいなら、子供出来たらどうやって食べていくの?
専業主婦やらせられるのも今は贅沢、主夫なんてさらに贅沢。
社会が認めたって、妊娠、育児中は奥さん働けないから家計は火の車。
三人産もうなんて思わなくなりさらに少子化加速。
物事にはそうなった理由があるんだよ、女だけ楽そうだから男だって甘やかしてって言われても、
どうぞどうぞ~ってやったら破綻することもある。
男は冷遇女は厚遇って主張する人は、女性が優遇された面だけみていいな~ってぼやくだけ。
マタハラされたりセクハラされたり、女性にも色々ある。
もし、女性は昔みたいに男を立てて三歩後ろを歩いてろって思うなら、
昔みたいに甲斐性があって慕われる男性に戻ってから言えって感じ。
女性が進出したのは、僕だってパンケーキが食べたいよ~女子供の食べ物なんて言わないから食べたいよ~って言い出したのにも関わりがあるよ。

12回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧