注目の話題
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。

僕は男性ですが、男尊女卑という言葉に少し疑問を覚えています。 確かに男尊女卑は存在し、困っている女性の方も多いのだと思いますが、 僕のまわりの女性は、「女な

No.28 17/02/09 23:56
通行人28
あ+あ-

無理ですね 本当の意味での平等なんて
まず力の差 体格の差 それらに比例する精神力の差 そして脳のつくりの差...男と女、ザっと何も考えず思いつくまま書いても理屈抜きにしてこれだけ生まれながらに不平等なのです。
肉体的にも精神的にもどちらが弱者なのかと問われれば女です。ですから強者である男のあなたが世の中の不条理を訴えてもそれらに賛同してくれるのは自分の生きにくさばかりに目を向ける器の小さい男たちだけでしょう。実際、男は細かい事は「どうでもいい」と気が付かない人が多いですから。
そして社会が主夫を認めてくれないと言いますが、例え認められなくても活躍の場は家庭です。女性の活躍の場は社会そのものなのですから。
私は女ですが男の人の大変さは体験していませんが理解はしています。それはやはり体験していないからこその労いの気持ちからでしょう。どちらかが大変でどちらかが楽だなんてそもそも無いのです。上も下も順位も、それぞれの立場にならないと本質など分かりっこないのです。どちらが得でどちらが損だと考える前に自分の人生を存分に全うしたものこそが勝利だと思います。

28回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧