注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

学資保険について悩んでいます。子供は二人(7歳と8歳)います。以前、アフラックの…

回答13 + お礼7  HIT数 1683 あ+ あ-

専業主婦さん( ♀ )
17/02/13 19:44(最終更新日時)

学資保険について悩んでいます。子供は二人(7歳と8歳)います。以前、アフラックの学資に入れていましたが、生活苦で解約しました。
とりあえず、明治安田生命のじぶん積立(満期30万×2)に入りました。
今、学資保険にもう1つ入れるか、貯金で行くか悩んでいます。私はあればあるだけ使ってしまう性格でついつい使ってしまいます。分かっていても止められません。将来に不安しかありません。貯金してもお金が無くなって使ってしまいます。それなら学資の方がって思いますが、また払えなくなったら…という不安もあります。それに学資と言っても健康告知なしの大学準備金です(私には持病があって保険は必ず引っ掛かります)私が欲しいのは高校準備金や中学準備金がついているものでした。旦那名義に出来ますが旦那がめんどくさいと言いそうだし、後々もめそうなので嫌です。
皆さんならこういう場合どうしますか?

No.2431653 17/02/10 12:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧