注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

わたしに向けられた母親の笑顔に不快感を感じるときがあります。そんな人いますか?なぜ子どもにそんな感情抱かれるのか、知りたいと思わないものですか?

No.10 17/02/11 20:48
お礼

≫8

母親は自分の愛着障がいを含んだ性格を魅力的と捉えているので(障がいを含んでいることに対して自覚があるかは分かりません)、いまでもわたしと別人格な自分を知りません。わたしと同一化することもとっても多いです。わたしは自律神経失調症じゃないと母と良好な関係を保てないし、これが親離れするまで最良の関係性だと思っていました。ただ、これから共依存から卒業しようと思った時、今までの健全な感覚が鈍って社会と溝ができたように感じます。母のことについて外部に情報を漏らすこと、相談を求めること、母に現実を見せることは悪でしかなかったと思います。
距離を置くということが一般の人と次元が違う感覚なので少し辛いですけど乗り越えないといけないことだと思います。

10回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧