注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

わたしに向けられた母親の笑顔に不快感を感じるときがあります。そんな人いますか?なぜ子どもにそんな感情抱かれるのか、知りたいと思わないものですか?

No.9 17/02/11 20:39
お礼

≫7

父親も最近まで無意識のうちに自分の子ども(わたし)より親戚の子どもの方に期待というか、熱視線注いでいたし、自分の産物(子ども)が親戚より劣っていることを極端に気にしている割にわたしと接してくれようとはしなくて、家ではほとんど会話がありませんでした。父の言葉の節々には生まれてきたことに対して投げやりというか、僕が死んだら全て終わりなんだから。とどうしようもない考えをわたしにいってきます。先日、父の名前を「〇〇くんもそう思うよね?」と恐る恐る言ってみたら「うん」と言いました。この人はわたしが知ってた父親じゃない!と気づいてショックでした。気に入ったものにはすごく反応するのに、興味のないことや関わりたくないものには一切関与しません。父親として存在価値がある人とない人って結局父親としての自覚があるかないかではないですか。わたしが求めていることは難しいことじゃないと思います。そんな簡単なものに思えるからこそ、拒否されたのには理由があると思いたいし、気まぐれで拒絶されたならとても悲しいです。

わたしも親との葛藤って解決なんかしなくて当然だと気付きつつあります。ようやく自分がしないといけないことが見えてきたような気がします。

9回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧