注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

高校3年間、自分が本当にお世話になった 先生(恩師)に、昨年の卒業式の日 …

回答2 + お礼0  HIT数 668 あ+ あ-

匿名さん
17/02/13 11:32(最終更新日時)

高校3年間、自分が本当にお世話になった
先生(恩師)に、昨年の卒業式の日
自分が学校に行けず、そのまま現在まで1年
音信不通になってしまっています。

本当は、直接お会いしたいのですが、家庭の事情でそれが困難な為、せめて学校宛に お手紙を書こうか迷っています。

今までは、『お手紙を出すのは迷惑になるんじゃないか』と思い、出せずにいましたが
ずっと、1年間心残りで…。
夢にまで 先生が 何回も出てきてくれます…。
ーーーー
書くとしたら、内容をどうしたらいいか迷っています。
①先に、卒業式に行けなかったことを謝る。
べきなのか、
②今、本当は会いに行きたい気持ち
素直な先生に対する気持ちを伝えた方が良い。のか
③3年間の感謝を書いた方は良いのか。
書き出しは、どうするのが一番良いのでしょうか?アドレスを頂きたいです。

また、本当は お手紙を出すのも(100%で決めれている訳ではなく)悩んでいるので、
出さない方が良いと思われる方は、理由も含めて
(現在 私は、今年の9月の公務員試験のために、家でひたすら 勉強している状況で無職です。)
例:『きちんと就職してからの方が良いのでは?』など

どなたか、教えていただきたいです…。
よろしくお願いします。
ーーーー
p.s 先生の、電話番号は在学中に教えてもらって、SNS上のアカウントは、卒業後偶然見つけて(知って)しまったのですが、いきなりそちらに連絡するのは、やはり失礼ですよね……?

きちんと 学校宛にでも、お手紙をお送りしてからの方が、良いですか?

No.2432250 17/02/11 22:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧