注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

アドレス教えてない(教えたくない)のにメールのやり取りしたくない人からメール来た 私が所属しているサークルに、「顔と名前は知っているが、さほど親しくないほどの

No.9 17/02/15 23:57
お礼

レス下さった方、ありがとうございました

1さん
サークルでは表面的には普通に会話しますが、メールではやり取りしたくないからスルーしたいです

2さん、3さん
わざわざ他人にアドレス訊いたり、誰が教えたのかわかりませんが、なれなれしいし、やめてほしいですよね
内容もどうでもいいこと書いていたし

4さん
鋭い指摘、有難うございました
相手に言いたいのはやまやまだけど、言う勇気、知恵、言葉がないので、Aとは同類項ということにしときます

5さん
サークルだから会う可能性はあります
実際会ってるので
ブロックしたのを気づかれても、バックレようと思います


6さん
言いたくても、言ったら余計こじれるので、今は成り行きを見ています


7さん
Aは以前、私にA自身のアドレスを紙に書いたのを教えてきたのですが、私はスルーしました。
だから、「知らないアドレスだったからスパムメール…」の言い訳は通用しないのです
だから、うまい言い訳(?!)としては、メール届かないんだけどと言われたら、「あれ?メール送ったんスか?来てませんし、それに何で私のアドレス知ってるんです?」とバックレて言ってやろうと思います
とは言うものの、↑の語の後者は、追及するみたいでかわいそうだし、カドが立つ言い方だから、さらにうまい言い訳考えたい

8さん
私はスレ通り、考えに考えた末、ブロックしました
Aとはサークルでのリアル会話はかまわないけど、メールやり取りは(スレ通りだが)勘弁してほしい


私のスレやお礼レス読んで、「なぜこの投稿者はカタクナにAのメールを拒否るのだろう。そんなに悪い人じゃないんじゃない?そうやっていたら、投稿者も同じツケが返るよ」と思う人は思うかもしれないけど、嫌なものはイヤなので

私だって全ての人と愛情を持ってコミュニケーション取りたいけど、中には自分のキャパシティを越えた人も存在する
そこまで私は寛大じゃないし
メールをブロックする私にふさわしい天罰は受けます

それでは

最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧