注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

職場での雑談についてです。 一年ほど前に新しい人が入ってきて仕事と関係ない…

回答3 + お礼3  HIT数 798 あ+ あ-

匿名さん
17/02/15 12:39(最終更新日時)

職場での雑談についてです。

一年ほど前に新しい人が入ってきて仕事と関係ないおしゃべりがひどい感じの人がいました。自分も軽い雑談はいいと思っていたのでその人にあわせて軽くしていました。
半年ほど前からその新しい人と前からいる人が意気投合し仕事中雑談がうるさくなり仕事中、集中できなくなってしまい邪魔に感じるようになっていました。

そこから中途半端にその後から入った人に絡むとさらに雑談がひどくなりそうなのでその人との雑談は一切やめ挨拶や仕事の話はするようになりました。

その後輩は反抗的な態度になり書類を放り投げるように置かれたり発言したことに後から首をかしげられたりしてこちらもイラッとしてしまっていますが、あまり反応せず業務的に対応しています。

職場での軽い雑談は否定するつもりはありませんが周りに迷惑になるような声で雑談をずっとしていたり大きな笑い声やリアクションをとる人をどう思われますか。

上司にも相談しましたが退職が決まっていて面倒なのか気にするなとスルーされました。

ちなみに自分は男性で相手は17歳くらい離れた女性です。

皆さんどう思われますか。
仕事を頑張れる一言いただけないでしょうか。

No.2433624 17/02/15 07:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧