注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

今年から、ベテランSさんの元を離れ仕事をしてます。新人さんが何人か入って来て10…

回答1 + お礼1  HIT数 352 あ+ あ-

匿名さん
17/02/16 20:40(最終更新日時)

今年から、ベテランSさんの元を離れ仕事をしてます。新人さんが何人か入って来て10年以上いるベテランさんと1年未満の私達と交互に新人さんと一緒のペァで教え方が人それぞれなので、なるべく分かりやすく仕事が早くなるよう教えてます。そんな中、大ベテランのSさんが離れて仕事をした途端、クレームが増えました。殆どSさんがした仕事で、やり残しがあったり明らかにやってない所や私達に指摘した所をSさんはやってない事があったりします。客商売なのに、物件によく忘れ物をするSさん。部屋に自分が履いたスリッパを忘れたり、使用済みの雑巾が落ちていたり、髪の毛や米、フンの取り残しなど色々。最後確認をやること!と言いますが、ちゃんとやってる人はしてるし、何故かSさんと組むとちゃんとした人が居ないので大変です。最近も、Sさんが行った所に再度確認として行くと、玄関にwaxの入ったボトルと抗菌缶が綺麗に並べて置いてありました。自分完璧ではありませんがこういった指摘や確認等を言う前にきちんと自分出来てから言って欲しいです。全体朝礼でこういった内容をよく言われますがやってない人間が自分完璧だと思ってるので話しはスルー、だからまたやるの繰り返し。実際クレームがあるんだから聞いて欲しいと思いました。年が上になるにつれ、頑固になるんでしょうか?

No.2434204 17/02/16 19:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧