注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

おっぱいをくわえないと寝ない子ども…。 現在、生後一ヶ月の赤ちゃんの育児中…

回答8 + お礼5  HIT数 9059 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/02/22 16:59(最終更新日時)

おっぱいをくわえないと寝ない子ども…。

現在、生後一ヶ月の赤ちゃんの育児中です。
完母で授乳が大体2~3時間起き、その間は
寝ています。
というか、授乳しながら寝かしつけないと
延々とギャン泣きしてしまいます。
最初は泣かずに手足をパタパタさせていても
5分しないうちに泣き出してしまうため
寝付くまで授乳というか、おっぱいに
吸い付かせています。
母乳を飲まなくても、おっぱいをくわえて
いれば満足するみたいで、そのうちウトウト
しだします。

必ずくわえてないと寝ないという訳では
無く、抱っこで揺らしていても寝る時は
寝るのですが、圧倒的におっぱいを
くわえさせた方が寝付きが良く
寝るまでの時間も早いです…。
そして泣いている時はおっぱいじゃなきゃ
寝ない時もあります…。

私の精神的にもその方が楽なので(アパート
だから長時間や夜中は泣かせられないと
いうプレッシャーや、寝ない事へのイライラ
等が格段に減るので)泣いていると
どうしてもすぐおっぱいをくわえさせて
しまうのですが、夫が「ネットに
おっぱいをくわえさせたまま寝かせるのは
良くないって書いてあるからやめろ」と
言われて困っています。
くわえたままだと、起きた時に口の中に
おっぱいが無いと不安になり泣くから
だそうです。(寝室で寝てて、起きたら
玄関だった時にびっくりするでしょ?という
話を読んだそうです)

やっぱり良くない事でしょうか…代わりに
なるような物が見つからなくて悩んでいます
。おしゃぶりも買ってはみたのですが
やはり乳首と形や長さが違うため
すぐ吐き出してしまいます。
ちなみに体重の増え方については一ヶ月検診
の時には問題なく順調と言われました。

No.2436152 17/02/21 03:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧