注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

息子夫婦に子どもができました。 共働きのため子どもが一歳になったら仕事復帰するみたいです。 息子夫婦の家から車で30分ですし、お嫁さんに「仕事復帰のときはお

No.1 17/02/22 09:23
匿名さん1
あ+あ-

1歳の子供がいるので正直にコメントします。

私は絶対嫌です。
保育園の方がお友達と遊べて社会性も身につくし、きちんと育児を勉強した保育士さんがみてくれるので安心です。給食も薄味で栄養バランスのとれたものを出してもらえます。

昔の人は昔の育児の知識を信じていて「今の人は神経質すぎだ!」って思っている節があるし、平気で味の濃いものや塩焼きの魚を食べさせようとするし、孫可愛さにおやつを必要以上にあげたりするでしょう?義両親ならこちらは強く言いにくいですし。

保育料高いからうちで預ろうか?ならまだしも、お金払ってまでじじばばに預けたくない。
そして私や夫よりもじじばばに懐いたらと思うと絶対嫌だ。これは、実の両親に対しても私は同じことを思います。

私がガルガルしすぎなのかはわかりませんが、私の意見はこんな感じです。

最初
1回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧