注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

婚約者の子どもは絶対2人ほしい発言について 4月に入籍を控えています。彼は…

回答6 + お礼6  HIT数 1121 あ+ あ-

匿名さん
17/02/24 09:22(最終更新日時)

婚約者の子どもは絶対2人ほしい発言について

4月に入籍を控えています。彼は1つ年下の29歳です。
わたしは付き合っている時から複数子宮筋腫があり、妊娠時邪魔になるとのことで先月腹腔鏡手術を受けました。
医師には妊娠可能との話をいただいています。

わたしも子どもは欲しいので手術の決断をしましたが、正直術後は想像以上に地獄で苦しみました。
腹腔鏡手術をしたため、出産は帝王切開と言われています。

昨日、彼と話しをしていた際、子どもは絶対2人欲しいと言われました。
彼は子どもが好きなので気持ちが分からなくはありません。

でも手術で苦しんだことも知っているし、帝王切開はもっと痛いだろうね。頑張ろう。という話も何度もしました。
わたしも子どもは欲しいです。でもまだ手術後のトラウマが残っている中、2人目を産まなければいけないのか、2回もお腹を切って苦しまないといけないのか、彼は私は身体を心配してくれていないのか。
など色々考えてしまいました。
プレッシャーに押しつぶされそうです。

同じような体験をされた方がいたら、ぜひどうされたか教えていただきたいです。

長文失礼しました。
よろしくお願いします。

No.2436834 17/02/22 19:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧