注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

私は将来看護師になりたいのですが、私が目指している大学は偏差値が高いです。高校受験も失敗してしまい、私立高校に通っています。でも私はその大学に行きたいです。あと

No.3 17/02/26 02:41
匿名さん3
あ+あ-

文系から理系に行くよりも、理系から文系に行くほうが融通きくこと多いよ。生物基礎じゃなくて生物だよね?それなら尚更理系にいったほうがいいよ。後々気づくと思うけど、私の体感では理科の基礎科目は普通の理科の3分の1程度のボリュームしかない。
それに、偏差値の高い看護は理系のイメージがあるなぁ。同級生で京都大学や名古屋大学の看護に合格してる子は理系だった。
受ける可能性のある看護の私立大学に必要な科目が理系でもいいのか調べてから、理系に進むのをお勧めするよ!

その先生は、頭ごなしに否定していて腹がたつね。英検二級って…受験は英語だけじゃないし😆目標を決めた段階で無理だなんてどうして言い切れるのかな?見返してやれ!

3回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧