注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

去年のホワイトデーがトラウマです。 小学校低学年の子供がいる母親です。 …

回答4 + お礼1  HIT数 946 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/02/28 13:35(最終更新日時)

去年のホワイトデーがトラウマです。

小学校低学年の子供がいる母親です。
一昨年引っ越してきて、昨年初めて近所の女の子達に息子がバレンタインに手作り菓子を頂きました。
ホワイトデーは文房具とお菓子のセットを渡したのですが、包んであった包装紙や袋が家の付近にゴミとなってばらまかれていました。

今年もまたその女の子達からバレンタインに手作り菓子を息子が貰ってきたのですがお返しに悩んでいます。
親友ママ友に「出来ればあげたくないんだけど」と相談した所「それはあげないと駄目よ」と言われあげたくない理由を言うと「そんな事されたら考えるかも」と同情されました。
皆さんならそんな事をされてもホワイトデーに気持ちよく渡せますか?
渡すとしても、何をあげますか?

息子もあげた物が散乱していてショックを受け、今年のバレンタイン前に要らないと言ったみたいですが当日あげる!と言われて半ば強引に渡された感じなんです。
回答お願いします。

※辛口コメントはお控え願います。

No.2438676 17/02/26 22:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧