注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

旦那が不倫同棲しています。 旦那が不倫同棲して、早4ヶ月が過ぎます。 …

回答7 + お礼0  HIT数 1108 あ+ あ-

匿名さん
17/03/01 17:53(最終更新日時)

旦那が不倫同棲しています。

旦那が不倫同棲して、早4ヶ月が過ぎます。

以前から、少しでも気にいらない事があれば、大声で怒鳴り散らす暴言や、物にあたる事に悩まされていました。
そして、不倫同棲。自分なり努力もしたのも虚しく、ここまで何故されないといけないのか?と悔しさや、怒り、言い表せない感情でいっぱいです。

しかし、出て行ってからも、生活費だけはくれています。

正直、離婚したいのですが、探偵をつけるにも高く、決定的な証拠がなく慰謝料をあきらめなければならないのが嫌です。

社会的な外面が天才的によく、家では悪魔のような旦那でした。後悔しないためにも、子供も一人いるので慰謝料を貰いたいです。

仕事はしていますが、今現在パートですので、もっと環境を整えてから離婚をしたいと考えていますが、間違えいますか?

実家の父(母はいない)は全く金銭的にも頼れず、実家に帰る事も絶対できない環境なのに、口先だけでは、慰謝料なんてもらうの時間かかんのだから、諦めて、早く離婚して、お前自身で稼いだらいい、あんなクソ男早く離婚しろ!お父さんは何もできないけど、と口先ばかり言ってきます。

私としては、自身の身が固まってからじゃないと、後悔しそうですので、父の意見は無視しています。相談したのが間違ったと思いました。

皆さんのご意見お願いします。

No.2439601 17/02/28 23:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧