注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

確定申告についてです 私は20歳です。実家は大阪で、今は訳あって東京で住み仕事をしています。 住所変更も一年以上しておらず親の扶養です。 仕事は月23万円

No.9 17/03/09 14:08
匿名さん9
あ+あ-

主さんの場合も20歳から国民年金に加入しなければならず、健康保険もその収入からお母様の扶養にはなれません。1月1日に住民票がある所の管轄の税務署で、前年度分の税金を納めます。今いるところでも、申告は可能かと。

現状として、
*20才になったのに国民年金の加入手続きをしていない。厳格に言えば加入していなくともその分滞納になっている。......加入手続きが必要です。

*健康保険の扶養は、年齢では無く主さんの収入なので、脱税せずに申告は必要ですし、当然扶養から外れますよね。又次回の申告以降収入が、扶養範囲になれば扶養にはなれますよ。.....確定申告も、お母様の会社への連絡「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」も必要かと思います。

最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧