注目の話題
主人の母親が亡くなりました。義理兄が喪主でした。 香典渡しましたが49日も済ませ1ヶ月たちます。 香典のお返しがきません。 普通はないものですか?親族だか
息子に怒ってばかりで嫌になります 小学校1年生になったばかりの息子です 学校から電話が3日に1回はあり 落ち着きがない 45分椅子に座ってられない ひ
これって我儘に聞こえますか? この前彼氏と旅行に行ったのですが、彼氏が旅行前に食べたもののせいで体調を崩しました。 それで、二泊三日だったのですが、初日

確定申告についてです 私は20歳です。実家は大阪で、今は訳あって東京で住み仕事…

回答6 + お礼3 HIT数 495 あ+ あ-

悩める人
17/03/09 14:08(更新日時)

確定申告についてです
私は20歳です。実家は大阪で、今は訳あって東京で住み仕事をしています。
住所変更も一年以上しておらず親の扶養です。
仕事は月23万円ほどもらっているので、130万円の壁はゆうに超えてしまいます。
確定申告をすると親の扶養からも外れ、外れるともう親の扶養に入るのは難しいとの事。
もうすぐ会社を辞め大阪に帰るつもりでいます。このまま放っておいて大丈夫でしょうか。
周りは大学生か確定申告のいらない会社に勤めている友達ばかりで相談する人がいなかったので
ここに相談させて頂きました。

No.2442749 17/03/08 22:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/03/08 22:28
お兄さん1 ( 30代 ♂ )

親御さんは会社員?
会社員であればお父様が会社から怒られると思いますよ。

No.2 17/03/08 22:40
匿名さん2 

主さんは職場で年末調整していないのですか?
お父さんは、お父さんの会社で年末調整はしましたか?
お父さんの年末調整票に収入のある扶養者の欄もあるけど、書いていないのですか?
年末調整していないなら、扶養扶養じゃないに関わらず、確定申告しないといけないと思いますが。
課税対象者が確定申告しないで扶養のまま…って、貴女もお父さんも悪い言い方すると脱税って事になると思います。

No.3 17/03/08 22:42
お礼

>> 1 親御さんは会社員? 会社員であればお父様が会社から怒られると思いますよ。 母子家庭で母親の会社の保険に入っています。

No.4 17/03/08 22:47
匿名さん2 

2です。
お父さんじゃなくて、お母さんですね。

No.5 17/03/08 22:48
お礼

>> 2 主さんは職場で年末調整していないのですか? お父さんは、お父さんの会社で年末調整はしましたか? お父さんの年末調整票に収入のある扶養者の… 報奨がある給料制なので、年末調整していないです。
母子家庭なので母親の会社の保険にはいっています。
私もそう思ったので相談させてもらったのですが、住所変更してないまま確定申告はできますでしょうか?

No.6 17/03/08 23:26
匿名さん2 

申告をするつもりなら良かったです。

住所(住民票の住所)が大阪なら、恐らく大阪の税務署になるかと思います。
住民税等は住民票の住所の自治体に納めますから。
時間がないなら、最寄りの税務署又は今住んでいる自治体の役所の税務課等に相談されては?
ここで聴くより確実です。
でも申告締切りって15日まで?ですよね。
税務関係の所は混んでいるでしょうから、早目にやった方が良いですよ。

No.7 17/03/09 00:12
匿名さん7 

確定申告をすると何故親の扶養から外れるんだろ
意味が解らん。
親から扶養されてサラリーマンしてる奴なんて山ほど居るだろ



>もうすぐ会社を辞め大阪に帰るつもりでいます。このまま放っておいて大丈夫でしょうか。

別にいいんじゃないの?
何か問題でもあるのかな
逆に質問だが何で確定申告したがるの?

No.8 17/03/09 06:05
お礼

>> 6 申告をするつもりなら良かったです。 住所(住民票の住所)が大阪なら、恐らく大阪の税務署になるかと思います。 住民税等は住民票の住所の… ご丁寧にありがとうございます行ってみます!

No.9 17/03/09 14:08
匿名さん9 

主さんの場合も20歳から国民年金に加入しなければならず、健康保険もその収入からお母様の扶養にはなれません。1月1日に住民票がある所の管轄の税務署で、前年度分の税金を納めます。今いるところでも、申告は可能かと。

現状として、
*20才になったのに国民年金の加入手続きをしていない。厳格に言えば加入していなくともその分滞納になっている。......加入手続きが必要です。

*健康保険の扶養は、年齢では無く主さんの収入なので、脱税せずに申告は必要ですし、当然扶養から外れますよね。又次回の申告以降収入が、扶養範囲になれば扶養にはなれますよ。.....確定申告も、お母様の会社への連絡「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」も必要かと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧