注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

10年近い付き合いの友人がいるのですが、今絶縁すらも考えています。大学生です。 きっかけは些細なことだったのですが、しばらく前にその友人とおそらく初めての

No.5 17/03/11 06:15
通行人5
あ+あ-

私にも以前、無責任なのに甘えん坊という友人がいたのですが、やっぱ連れ合いが長くて、女同士だし良いところもお互い見つけて、嫌いなとこも見過ごしていたんだが・・・。友人を去年やめた。はっきり言って、その相手の子に復讐めいたことや、相談・解決などのスキルは求めないほうが良いよ。私は逆でドタキャンする側だったよ。モラハラ友人って陰で呼んでいた。もうわがままが過ぎて、年齢が上がるごとに舐められてってどうしようもないわがままになったから「ばいばーい」だったが、本人は自覚も反省もない。「ごめん」を口にしても、言葉だけ。他人事のように思っているから、すぐ忘れてしまう。そういう人ってそれが一時的なことであっても、些細なきっかけで戻るから無理。反省できてないから。いろんなことに無頓着で逃げの一手で責任からは必死に逃げる気がする。一番いいのは距離置いてって消えること。そういった類の子って、人生のどっかで地雷踏むから、放置してれば、何かしらの角度で失敗する。はたから見れば大した失敗ではなくても、彼女は大ダメージ受けるようなことが起こるのが、社会の不思議。何度もその友人で見てきた。まぁ、その子は必然的に孤独化したんだけど、友人いるんだが・・・心開けない関係らしくつらいみたい。親しき中にも礼儀ありって昔の人がいうんだから、人間なんてどの時代でも一緒だよ。教訓の言葉が残っている限り、そーゆーもの。モラハラ、メンヘラだったわーwで、投稿者さんの人生だけを考えて、友人から失踪したほうがいいと、個人的に思う。相手にリアクション求めるときは同じような気持ちがどこかに一つないと無理だよーってのが私の経験談。私のケースだけどね。モンスター化する前に切っておけばよかったって思うけど、ま、いい経験だった。相手のこと話し合うほどのおせっかいするほどの相手か考えてから、話したほうがいい気がする。あとは投稿者さんが決めればいいので、私のつぶやきでした。長文すいません。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧