注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

水商売をしてる21歳です。大阪のキャバクラに勤めて2年が経ちますが、将来が不安です。お客さんと飲んだり話をするのが楽しいし、お金も稼げる。でもずっと続けられる仕

No.1 17/03/16 01:57
通行人1
あ+あ-

目先のお金だけしか残らないから、良い事ないよ。
きちんとした所で働いて、まともな人間関係を築いていかないとね。
それに、体も壊すよ。
別に職業差別するつもりはないけれど、面接でキャバしてましたとか、勤め先はどこですかって聞かれても、言えないよね。
それが、かなりの問題になるよ。
専業主婦になるから良いやって感じでも、子供に、社会経験を通して学んだ事を伝えなければならないし、それができないのは、親としてもどうかってなっちゃうよ。
21才だったら、まだまだ間に合う。
収入は減るかと思うけれど、将来の安定には、地道にやっていくしかないよ。

最初
1回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧