注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

仲良しのママ友の子が会うたび必ずぬいぐるみを持って来る。 娘が欲しがって取り合いになるからやめてほしいです。 ママ友になんて言うのが角が立たないのか

No.56 17/03/20 16:00
匿名さん56
あ+あ-

貸せないなら持ってくるな?
そんなルール、誰がいつ決めたんですかー?
まさか主さんじゃないですよね?
ママ友の間ではっきり決まってるならまだしも完璧自分ルールでしょ?
私が相手のママさんの立場だったらお付き合いはこっちから願い下げです。
だって自分の子供もまともに躾けられない人と付き合って大事な子供に万が一のことがあったら嫌ですもん。
取り合いなってその延長線で主さんのお子さんが相手のお子さんに手を出して怪我でもさせたらどう責任取るんですか?
そこまで考えます?
まあ、考えてないから取り合いなんて可愛らしい表現になるんでしょうけど。
もしママ友さんがあなたの持ってる物を欲しがって躊躇いなく手を伸ばしてきたらどう思いますか?
下手したら犯罪になりますよ?
自分の子供にそんなことさせて平気な顔してるなんて同じ親として信じられませんね。
そもそも主さんからしたらたかがぬいぐるみとかお人形さんでしょうけどその子からしたらとても大切な物なんですよ。
それを理解しようともしないで自分の都合だけ押し付けて親以前に人として恥ずかしくないのかなって思います。
躾が出来ないなら孤立する前にはママ友グループから抜けた方が良いですよ^^

56回答目(58回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧