注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

甲状腺機能亢進症と低下症の両方発症した方に質問です。 私はバセドウ病、甲状腺機能亢進症を、患っています。 10年ほど薬を飲んでいて、休薬をしながら検

No.6 17/03/25 11:52
OLさん6
あ+あ-

さむけは、私ももとから冷え性で寒さに弱い人間です。
日常生活では、健康な時と大差ないと感じます。
夏場のクーラー、冬を人より寒く感じる程度です。もこもこソックスをはく、カイロを2枚貼るなどでカバーしました。
私の場合粒量最大限の入院にてアイソトープ治療でした。退院後は毎日新たな風邪をひき、寝込んでました。手の震え、不安感など心身ともに正常とはいえなかったです。アイソトープをするなら最低半年は療養期間と考えたほうがいいです。
ただ亢進症時代の怠慢感、体力のなさ、精神不安定、いつ治るかわからない辛さを考えると、アイソトープ後の低下症の方がずっと楽です。
低下症の数値が薬で調整できる範囲を目指しているので、私もチラーヂンで健康な状態と同じを保っています。

亢進症の辛さから解放されたと感じる今は、アイソトープをやって本当によかったし早くやればよかったとすら思います。

6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧