注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

男の人をステータスで見てしまいます。 私には3年前からずっと好きだと言ってくれてる男友達がいます。私も彼の性格が好きで、付き合ってもいいかなと思うのですが、そ

No.11 17/03/26 14:40
通行人11 ( ♀ )
あ+あ-

私は、やはり気にしてしまうかな…。

ステータスや給与がどうこう、と言う事より、交際や生活をしていく中で、たまたま生じる会話ってあるじゃないですか

例えば、大学とか、補助(助成)金に絡むようなニュースひとつにしても

大学は専門科目ばかりやっているのではなく、無駄な部分もある、国立でも先生が有能とは限らない、ということを知っていて、それを踏まえた上で、ものを言ってくれる人の方が、接していてラクだからなんです。

結婚していますが、どちらも大卒です。たまたま同じ会社だったんですけど。

何かの折に「俺は大学を出ていないからわからないな」とか「大学行ってないから知らないけど」などと、面倒臭い言い方をされたくない

つまり、「そんなことないよ」「そういう意味じゃないよ」と、都度、気を遣わないといけないような生活は疲れちゃうと思うんです。

お互いに人間ができていたら、そんな流れにはならないと思うんですけどね。

下らないですが、ちょっとした参考になれば、と思います。

11回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧