注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

私がおかしいんでしょうか? LINE交換を相手に求められました 通知がわかりやすいからLINEしましょう といわれて交換をしました。 なのに

No.8 17/03/31 00:19
通行人8 ( ♀ )
あ+あ-

言葉の礼儀作法に厳格すぎると、こういう衝突は起きる。
LINEの使い方は人それぞれだし、返事がマメかどうかは性格出るよ。
「常識」「普通はこうすべき」なんてものは、なんだかんだ曖昧なものだし、ケースバイケース。
自分が当たり前に気を付けていることでも、それを人に強要したら窮屈に思われてしまう。

相手は、あんまり細かいことは無しのフランクな関係を築きたかったんじゃないかな。
男はだいたい、単純だし、テキトーだから。

日本社会では、あまり思ったことをストレートにブチまけるのはよろしくない。
特に、初対面とか、これから親しくしたい相手に対しては慎重になった方が良いと思う。
客観的に見て、あなたの文章はちょっとヒステリック入ってるというか、束縛じみてるというか、鋭く感じる…。

加えて、内容の割には文章も長いし、回りくどい。
もうちょっと要約して伝えることと、「相手がどういう印象を持つか」を考えて書くようにした方が良いと思う。
よく本屋の冠婚葬祭やマナー本のコーナーに置いてある、“喜ばれる手紙の書き方” “女性の作法”的な本を読むと勉強になるよ。

彼氏彼女の痴話喧嘩なら分かるけど、知り合って間もない男女のする会話だったら先が思いやられるかな…。

「テレビに夢中で忘れる」と言われたなら、何を見てるの?とか、好きな番組の話題に持って行くのが無難な線だよね。
まあ、「忘れる」なんて正直に言うくらいだから、その時点で「自分はそんなマメな性格じゃないよ」って言ってるようなもの。
それで返事が返って来ないなら、文字通り夢中になってる最中だから、空気を読んで時間が経ってから送ればいいし。
という具合に、頭を使って工夫すれば穏やかな会話はできる。

人と人は、どうしても合う合わないはあるけど、気配りは大事よね。

8回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧