注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い

僕は現在高校2年生の17歳です。 もう少しで3年に進級します。 ですが、もう僕は生きられない。 末期の肺がんです。 二、三年前から入院して1度退院しまし

No.12 17/04/04 22:59
匿名さん1 ( ♀ )
あ+あ-

弱音はね、吐き出した方がいいし、悪い自分や嫌な自分やダメなそういう自分も、自分の大切な一部だと、受け入れてあげて欲しいよ。

私は、少し絵を勉強したのですが、素晴らしい画家たちって、孤独だったり、愛する人を失ったり、そういう闇を持っていたりするんだけど、そういう闇を昇華させて、美しいものを生み出したりしてるんだよね。

絵描きに限らず、音楽家とか、小説家とか、詩人とかもそう。

何が言いたいかというと、自分の弱さとか、悲しさとか、怒りとか、恨みとか、苦痛とかね。

確かにそういう闇に取り憑かれてはだめ…では、あるんだけど、闇自体は決して悪いものではないんだよ。

悲しんではいけないとか、怒りを抱いてはいけないとか、そんな事はないんだよ。

悲しいもんは悲しい。虚しい。腹も立つだろうし、何にもしたくない時もあるかもしれない。無理に笑ったり、無理に空元気に振る舞おうとしたりもするかもしれない。

けど、疲れた自分に、疲れたよね、って声を掛けてあげて欲しいよ。そんなあなたのことも、私は人間らしくて美しいんじゃないかって思うよ。

そして、お前ダメだなぁ、仕方ないなぁ。とか、疲れたよなぁ。疲れるよなぁ。って共感してくれたり、ダメなお前も好きだぜって、お互いに微笑みあえるような人、というかそういう時間もあなたには必要なのかもね。

疲れるよね。疲れたよね。そりゃ、主さん。疲れるよ。良くやってきたよ。偉いよ。心も体も痛いし、辛かったでしょう。

ご両親に心配をかけたくないんだと思うんだ。うん。それで良いと思うよ。

かわりに創作とか、何か作ってみるのをお勧めしたいな。感情を上手く吐き出せたら良いと思うよ。

文章。非公開のブログとかでも良いしさ。

映画とかって思ったけど、今のあなたには辛いかなって。

12回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧