注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

まだ出産し退院したばかりなのですが、 私は完母で育てようと思ってます。 助産師さんから、完母でいけそうだね!と言われて順調で、そのまま行こうと思ってます

No.2 17/04/05 17:39
匿名さん2
あ+あ-

うちはどちらの両親も近距離だったから、短時間だけ預けたよ。
スレ主さんが、私がずっと見たいのって思うのと同じように、
向こうだって自分の孫のお世話をしたいだろうから。
あと、孫をきちんと可愛がって欲しいって気持ちもあった。
赤ん坊の頃に世話した孫と、そうじゃない孫って、
無意識に差をつけられてしまうかもしれないし。
流石に1日預けるのは怖かったから、
美容室に行きたいからお願いしますって、数時間だけだけどね。
ただ、このせいかはわからないけど、お陰様でどっちも可愛がってくれてるよ。
両方、同じ時間にしたから、贔屓したとかしないとかでも揉めなかった。
私は健康だけど、当時、友達は乳がん見つかって入院してて、
子供の預け先にとっても困ってたのを見てきたから、
もし、私がああなった時に、夫一人じゃどうにもならないなって思ったし、
選択肢を増やしておくっていうのは、子供の為にも良いと思う。
スレ主さんが事故に遭わないって保証だってないし。
あまり気分のいいことじゃないのは、よくわかるけどね。
ある種の保険だって割り切るのも手だよ。

2回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧