注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

私は最近頑張れません。勉強などやらなくてはいけないのは分かっていても出来ません。…

回答3 + お礼0  HIT数 225 あ+ あ-

匿名さん
17/04/11 12:46(最終更新日時)

私は最近頑張れません。勉強などやらなくてはいけないのは分かっていても出来ません。出来ない時は休めと言われたので休んでみてもやらなきゃという気持ちが消えなくて休んでいるつもりでも休めていません。その原因には小さいことでも悩んでしまうからだと思います。例えば人の気持ちを必要以上に考えてしまうことや自分の顔が嫌いなことなどです。そのせいで学校も単位ギリギリでした。成績もテスト前に勉強出来ず散々です。このままではまずいとはわかっていても出来ません。4月になりクラス替えがありました。仲良かった人達がみんなかたまって同じクラスになったのに私は違うクラスでした。そのクラスには話せる人はいるのですが、凄い仲が良い訳では無いので必要なことやあっちが喋ってくれないと話せません。しかも私の席近くには話せる人がいません。絶望的で登校して1日目で精神的にズタボロになりました。前なら友達作れば良いという考えになったのに今はそうならず死んだ方がましかもしれないとか学校行きたくないという考えになってしまいます。また単位が危うくなる気がして怖いです。父親にはまた単位が危なくなる危険があるのなら寮のある学校に行かせると言われていて追い詰められてます。どうしたら良いか意見を下さい。お願いします。長文ですみませんでした。

No.2456600 17/04/10 03:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧