注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

今、子供が1歳です。私は子供が幼稚園入るまでは働かず傍に居たいと考えてます。 生活苦でもなく夫もそれで良いと言ってますが… 本当にそう思ってるのか…気になり

No.2 17/04/11 10:05
匿名さん2
あ+あ-

子どもが小さいのに人に預けて働きに出てる共働き親も世間からは叩かれていますよ。産むだけ産んで人任せかよ、と。
肩身が狭いのは共働きも同じだと思います。周りの目を気にして働き出すのは、あとで子どもが可哀想だったかなと思うんじゃないかな。
自分が子どもをどう育てたいかが大切だと思う。
旦那さんが納得してくれているなら、あなたがしたい子育てをすればいいと思うんです。
大きくなってから育て方のやり直しはきかないから。
経済的に余裕もあって側にいられるなら、私はその方がいいと思いますよ。
専業主婦でいると不安もあるかと思いますが、子どもを育てるのがあなたの一番の仕事。
働きながら子育てしてる方が偉いとは限りません。ずっと子育てと向き合っている方が大変なこともあります。

2回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧