注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

夫が生活費を入れないと言い出しました。 2人目産後少し経ってから色々すれ違い夫婦喧嘩が絶えず家庭内別居状態です。 今1歳の赤ちゃんが居て、上の子を出産してか

No.47 17/04/17 07:03
通行人47 ( ♀ )
あ+あ-

突然でも一方的でもないと思うけどな。

一年も家庭内別居していて、どうやったら夫婦喧嘩に発展するのかも不思議。


ご主人の暴言から逆算すると、ご主人にとって凄く不利で理不尽な「家庭内別居」だったように思うし、主さんは無職。

ご主人の稼いだお金でお子さんと主さん3人が当たり前に暮らして、ご主人の存在だけ無視する形だったのかと想像します。


しかも主さん、この期に及んで、お子さんが幼稚園に入ったら働くの?


夜も眠れないくらいの状況なのに?


≫いっそ病んだら楽…


なんて言ってみえるけど、主さんタイプは病まないよ。


ま、喧嘩して感情的になってスレ立てしたのだろうけど、
ご主人の悪いところばかり記載して同情レスを受けていても何も解決しないよ。

話し合いしたりしないの?
話し合いしたら喧嘩になった?


「子どもが幼稚園に入ったらわたしも働くので、それまで専業でよろしくね」という歩み寄りの姿勢も見せないと、うまくいくものもいかなくなるよ。


≫こちらから先に離婚をつきつけてやれば良かった。


働いてないのに不可能でしょ。


負けん気が強い主さんみたいだけど、負けん気だけでは世の中まかり通っていけないのよ。


どうしてもご主人の言い分が納得いかないなら、離婚もやむなしだと思うけど、死ぬくらい働くことになるけど大丈夫なのかな?


47回答目(62回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧